カテゴリ
全体 明石の風景・・海辺 明石の風景・・花・街・他 明石の風景・・お祭りなど 旬の味 明石焼きめぐり たこ料理 明石のお鮨 明石・和食のお店 明石・うどん・そば 明石・中華のお店 明石・洋食のお店 明石・エスニックのお店 明石・鉄板焼き系 明石・焼肉・焼き鳥系 明石・居酒屋系 明石・ラーメン 明石・カレー 明石・カフェ 明石・スイーツ 明石・パン 明石・食材 神戸市西区のお店 神戸市垂水区のお店 星乃珈琲 垂水海岸通店 丸亀製麺名谷東店 神戸市須磨区のお店 喫茶我羅里 うどん よつ葉 金龍閣 名谷店 神戸市長田区のお店 神戸市兵庫区のお店 神戸市中央区・和食のお店 神戸市中央区・洋食のお店 神戸市中央区・中華のお店 神戸市中央区のお店 神戸市灘区のお店 神戸市北区のお店 お出かけ(神戸市) イベント(神戸市) おとな旅・神戸 お出かけ(東播磨) お出かけ(中播磨) お出かけ(西播磨) お出かけ(北播磨) 三木SA お出かけ(丹波) 西紀SA お出かけ(但馬) お出かけ(但馬・豊岡市) お出かけ(但馬・香美町) 山陰海岸ジオパーク 但馬七花寺霊場 出石そば 道の駅但馬まほろば 道の駅ようか但馬蔵 道の駅あまるべ お出かけ(淡路島) 淡路島牛丼 お出かけ(阪神) コンビニ 桜便り 未分類 タグ
ラーメン(98)
うどん(84) 紅葉(78) 牛肉料理(76) パスタ(74) カレー(65) 定食(64) サンドウィッチ(59) 丼物(49) そば(36) オムライス(30) お弁当(21) ロケ地(11) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 明石検索サイト
フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
『以命亭』は、国の有形登録文化財 森家・七釜屋屋敷を改修した建物です。
森家は近世に庄屋を務め、酒造業を営んでいました。主屋は3行3列の座敷をもち、正面は上下階とも格子をたて、風格ある外観です。屋敷地北辺に建つ乾蔵は2階妻面に庇付き窓を並べて特徴的な表情をみせ、並び建つ北ノ蔵や、敷地北東辺に築かれた石垣とともに、歴史的な景観をつくっています。 酒蔵を利用した『以命亭ホール』では、色々な展示会が催されており、この日はパッチワーク作品展を見ると共に、以命亭の中もウロウロ眺めて歩きました。 ![]() ▲
by akashinjin
| 2016-06-27 14:20
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() 和心(なごみ)定食 1800円 刺身5種盛り・煮魚・小鉢2品。 新鮮なお刺身が美味!! サザエなんて、どれぐらいぶりに口にした事か!固過ぎない良い歯応えで、美味し~!! カレイの煮付けは上品な味。小鉢は、モズクと酢味噌合え。 ▲
by akashinjin
| 2016-06-24 13:00
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() 売店で卵とトウモロコシを購入して、私も茹でました。他にサツマイモもありましたよ。 ヒモを付けて売られているので、荒湯の番号の書いてある所にヒモを掛けて時間まで浸けておきます。 トウモロコシは5分、卵は11分茹でました。美味しかった!! ▲
by akashinjin
| 2016-04-09 15:50
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() 昨年6月オープンのお店へ。 但馬産の食材をたっぷり使用したメニューが頂けます。 ![]() ホットコーヒー 380円 小田垣さん家の八鹿豚を使用されている。 1cm以上の厚みの豚カツは甘くて柔らかくて美味しいー! ![]() 共に挟まれているトマトとレタスはシンプル。 豚が主役のサンドイッチなので、丁度いいバランスです。 美味しく食べて幸せを感じる。 ささやかな寄り道が楽しい時間。次は何処に行こう~。 ▲
by akashinjin
| 2016-01-16 14:50
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() 900円 肉々しいハンバーグとよく煮込まれた欧風カレー?というのかな? 辛くなく、コクがある。 ![]() 時間が合わず、ずっと素通りでした。 次食べてみたいのは、カレーうどんかな? 粒あんを使ったトースト・デザートメニューもある。 ▲
by akashinjin
| 2015-10-25 18:10
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]()
![]() 前から気になっていた通り道の喫茶店に入ってみた。 駐車場が充実している喫茶店らしい店構え。 喫茶メニューの充実を期待した。 店内は昭和の空気感が残るがさっぱりしています。 常連客と思われる人達は皆さん日替わりランチを注文されてます。 私は喫茶店のイタスパorナポリタンが食べたかった。 こちらのは、家庭的バージョンでした。 できれば、鉄板の上でジュージューいってるの希望します。 メニューです。 ▲
by akashinjin
| 2015-07-16 11:50
| お出かけ(但馬)
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||